ラミマルブログ

リハビリの仕事を通して学んできた経験をもとに、病気やリハビリ、健康や日々のことなどを発信中

生活を助ける自助具シリーズ 第二弾「つえ」

こんにちは、ラミマルです。 今日は、生活を助ける自助具シリーズ第2弾をお送りします。 シリーズ第2弾で登場するのは「つえ」です。 杖は足腰が弱っていたら、あると助かるアイテムになります。 今日はそんな杖について書いていこうと思います。 もくじ 杖…

半側空間無視とは リハビリアプローチ

こんにちは、ラミマルです。 昨日は半側空間無視の考え方や検査について書いてきました。 ・半側空間無視は、片側の空間にあるものを認識できない状態 ・日常生活を安全に過ごしたり、自立することの阻害因子となる 気になりましたら、合わせて読んでくださ…

半側空間無視とは 考え方と検査法

こんにちは、ラミマルです。 あなたは左側のものにぶつかったりすることはありませんか? また時計の時間が分からなかったり、書いている字が読めなかったりしませんか? これらは半側空間無視の症状かもしれません。 半側空間無視とは高次脳機能障害の一つ…

生活を助ける自助具シリーズ 第一弾「介助はし」

こんにちは、ラミマルです。 今日は生活を助ける自助具シリーズの第一弾をお送りします。 そもそも自助具ってなに?という質問が聞こえてきます。 自助具とは、病気やケガなどで体が動きにくくなり、生活の中で不自由になった動作を補う道具のことでさまざま…

もう知らないとは言わせない。高血圧の原因や予防と対策!!

こんにちは、ラミマルです。 皆さん血圧って気にしていますかね? え。若いからって大丈夫ですって? 実はそうでもないんですよ。今現在、若年性高血圧も 多くなっているそうです。 あなたの血圧は大丈夫? 今日は、高血圧の症状や対策などを話していこうと…

失語症に有効なリハビリとは!?

こんにちは、ラミマルです。 今日で3日目。高次脳機能障害の「失語」についてお伝えしています。 初日は、失語の種類についてお伝えしてきました。 あなたの失語症は どの種類!? - ラミマルブログ 二日目は、失語がなぜ起こるかの原因と検査方法について書…

失語症の「知っておきたい」原因と評価法

こんにちは、ラミマルです。 昨日に引き続き失語症についてお送りします。 昨日の内容では、 ・失語症は、大きく分け言語を理解すること、話すことに分けられる ・分類は自発後の流暢性、聴覚理解の可否、復唱可能かで分けられる と失語症にも種類があるとお…

あなたの失語症は どの種類!?

こんにちは、ラミマルです。 機能は高次脳機能障害の総論についてお話ししました。 高次脳機能障害といっても、一括りにしましたが脳がダメージを受けた場所によって、様々な症状が出ます。 症状の概要は昨日の記事に書いておりますので、合わせて読んでもら…

高次脳機能障害とは どんな症状が起こる?

こんにちは、ラミマルです。 今日の内容は高次脳機能障害についてです。 今まで書いてきた内容でも、高次脳機能障害という文字はたびたび出てきました。 でも詳しい内容については、書いていませんでしたね。 皆さんも、高次脳機能障害と聞いてもピンとこな…

こける前に知っておきたい転倒予防2

こんにちは、ラミマルです。 昨日は転倒についてお送りしました。 昨日の内容は ・転倒は筋肉の衰えや、いつもと違う環境で起こる ・ケガをすると生活の質が低下する ・転倒を0にすることは無理。こけても大丈夫な体や環境を整えよう 気になる方は、合わせ…

こける前に知っておきたい転倒予防

こんにちは、ラミマルです。 皆さん、転倒したことはありますか? 小さいときにこけることは、よくありましたよね。 でも大人になってからは、こける機会は減っていると思います。 しかし歳をとって筋肉が衰えてくると、また転倒することも出てきます。 今日…

子供の習い事はなにがいい?

こんにちは、ラミマルです。 最近疲労気味で、ストレスのためか夜や昼のドカ食いが止まりません。 食べすぎは良くないと分かっていても、ついうっかりお菓子を食べてしまう。 夕食後からは、何も食べないと決意しても揺らぎ気味です。 今日はあまり固くなら…

急性期病院から転院 間違えない選び方!!

こんにちは、ラミマルです。 脳卒中を発症してからの動きを連日お送りしています。 一日目は、発症してから病院へ行くまでの流れを書きました。 脳卒中の初期症状!?時間が勝負です!! - ラミマルブログ 二日目は、入院で何を聞けばいいか、準備すればいい…

そんなに短いの!? 急性期病院での入院期間!!

こんにちは、昨日は脳卒中の発症から急性期病院に入るまでの流れを書きましたね。 身近な人が脳卒中になったら、ショックから動揺してしまいますよね。 またコロナ渦で病院への出入りも最低限しかできないと思います。そのような状況でも退院に向かって、時…

脳卒中の初期症状!?時間が勝負です!!

こんにちは、ラミマルです。 今日は手足が動きにくいな~、疲れてるのかな? と、そんな日があるかもしれません。 昨日なにかしたかな・・・寝たら治るかもしれない。明日は良くなってるだろう。 こんな風に眠りにつき、そして朝起きたらもう動かなくなって…

【必見】車いすの「5つ」の知っておきたい基礎知識③ おまけ

こんにちは、ラミマルです。 連日車いすについてお知らせしています。 初日は主に、車いすの種類や自宅での使い方をお伝えしてきました。 2日目は、標準型車いすにどうのっていくか、車いすクッションなどについて発信しました。 今日は、リクライニング、テ…

【必見】車いすの「5つ」の知っておきたい基礎知識2

こんにちは、ラミマルです。 昨日に引き続き車いすの話をしていこうと思います。 昨日のまとめです ・車いすには、自走用や介助用、標準型、ティルトリクライニング型など種類がある ・モジュール型は、車いすの幅や高さを変えられ、カスタム可能な車いすで…

【必見】車いすの「5つ」の知っておきたい基礎知識

こんにちは、ラミマルです。 皆さん車いすについていろいろ知っています? え、ただ人を乗せて運ぶものじゃないのと疑問の声が上がってきそうですが。 車いすと言っても用途がさまざまで、いろいろ種類やタイプがあります。 現在乗っている車いすからでも、…

回復期病院のキーマンは社会福祉士!?

こんにちは、ラミマルです。 今日は回復期病院で働く職種の紹介をしたいと思います。 医者や看護師などの仕事は想像しやすいですが、それ以外の職種って何の仕事をしているのかはあまり知りませんよね。 今までも管理栄養士さんや社会福祉士さんなどは登場し…

アハモと既存の料金比較?ドコモに直接きいてみた!!

こんにちは、ラミマルです。 今日は少し趣向を変えてお送りします。 今、Yモバイルや楽天モバイルなどの格安携帯会社に対抗し、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手3社の携帯会社も安いプランを出しましたよね。 ラミマルも、10年来のドコモユーザーで…

あなたを救う介護保険!!保険料だけ払って損をしていないですか?2

こんにちわ、ラミマルです。 昨日に引き続き、介護保険について話していこうと思います。 昨日のポイントを簡単におさらいしますね。 ・介護保険は65歳以上の方、40歳以上~64歳以下の特定疾病の方が利用できる ・サービスは在宅や施設での利用、住宅改修や…

あなたを救う介護保険!!保険料だけ払って損をしていないですか?

こんにちは、ラミマルです。 介護保険のことをあなたは知っていますか? 40歳以上になって介護保険料を払ってるけれど、内容はよく知らないわ… そこのあなた!!損をしているかもしれませんよ。 今日は介護保険のことを話していきます。ぜひ見ていってくだ…

栄養が体を救う!? リハ栄養学の重要性②

こんにちは、ラミマルです。 昨日に引き続き栄養についてお伝えしていきます。 では前日のおさらいです ・栄養は人間のとって活動の源になるもの ・栄養状態を知って管理をすることが必要 ・栄養が不足している状態が続くと、筋肉を分解してエネルギーを補っ…

栄養が体を救う!? リハ栄養学の重要性

回復期のリハビリ病院で求められてくるものは何でしょう? いい治療をすることでしょうか? 日常生活を充実して送れるようにすること? 車いす操作や歩くことを獲得することでしょうか? たくさん挙がる中で、栄養のことはあまり語られません。これらから考…

脳卒中の後遺症 感覚編

感覚ってなんでしょう? すごくざっくりとした質問です。 触れた感じ、痛い、熱い、冷たい、動いたなど・・・ 全て感覚です。脳卒中になるとこれらが分からなくなります。 それっていいことなんでしょうか? もしかしたらとてつもなく大事なことなのでは!?…

10年前のこの日、多くの人の人生が変わった

こんにちは、ラミマルです。 東日本大震災はいろいろなものを一瞬で変えてしまいました。 家や車を流し、田や畑、町やそこに住む人達のすべてを飲み込んでしまいました。 大切な人を亡くした、家がなくなった、地元に住めなくなった。 たくさんの人の人生が…

あなたの12時間!!『山』にください。

こんにちは、ラミマルです。 さてころから春を迎えるにあたり、外のお散歩も気持ちのいい時期です。 今のご時世人込みを避けたい。そんなあなたに朗報です。 山に行きましょう‼ ラミマルも先日の休みに子供と一緒に山登りをしてきました。 今日は登山の魅力…

これから入院・入所する人に伝えたい コロナ渦の病院、施設事情

こんにちは。ラミマルです。 コロナウイルスの数は少しずつ減ってきていますね。 それでも、病院や施設の対策は全然緩まる気配はないですよね。 それはそうですよね、コロナを病院や施設で出したくないですもの・・・ 今日はコロナ渦中の病院や施設での話を…

手足が動かない!?片麻痺の知っておきたいこと5つのこと②

こんにちは、ラミマルです。 さて片麻痺のことを2日間かけて説明してきました。 1日目は片麻痺って何だろう?分類分けについて 2日目は片麻痺の流れ、入院から退院までの流れ おそらくですね、順を追ってきて頂くと分かりやすいと思うので、お時間がありまし…

片麻痺後のリハビリまでの流れ 予後を知ろう!!

昨日は片麻痺とはなにか?ということで話をしてきました。 続きで読むほうが、理解しやすいと思うので、リンクを張っておきます。 時間がありましたら、下の記事から読んでみてください。 ramisuke.hatenablog.com では、進めていきます。 もしなってしまっ…